<ジェダイ〜Jade-ite〜>
レストランで業務用に使われていたため、とても厚手で頑丈なつくりです。なんともぽってりとした感じと、形のかわいらしさが人気の秘訣でしょうか。
ジェード色は、とても人気があるアイテムです。 |
 |
<アリス〜Alice〜>
1940年代後半から5年という短い期間でしか製造されていないAliceは、カップ&ソーサーとプレートからなるシリーズです。中でもカップ&ソーサーはお花のような可憐さとエレガントさを持つ人気のアイテムです。
【製造1945〜1949年】 |
 |
<ジェーン・レイ〜Jane Ray〜>
放射状に広がるラインが特徴のジェーン・レイは
コレクターの中から生まれた名前です。
名付け親がコレクターだけに愛好家が多いシリーズ。
さりげない装飾がスマートなジェーン・レイはどこか
懐かしい風合いを持つアイテムです。 |
 |
<シェル〜Shell〜>
貝殻を思わせるシャープなデザインが特徴です。
このシリーズでもジェダイがやはり一番人気が
ありますが、オーロラ色をした物も数は少ないの
ですが人気があります。当時は移し絵が描かれた
お土産用としても色々なイベントで売られていました。
【製造1965〜1976年】 |
 |
<サファイヤブルー〜Saphire Blue〜>
ファイヤーキングの中でもサファイヤブルーは、
非常にポピュラーなパターンの1つです。
このシリーズはアイテム数も多く、すべて揃えるのは、大変苦労するシリーズといえます。グラス表面や側面には装飾が施されたタイプもあり、そのモチーフはフィルビーと呼ばれています。
【製造1941〜1956年】 |
 |
<ターコイズ・ブルー〜Turquoise Blue〜>
その名の通り澄みきった空を連想させるような青色が
特徴のターコイズ・ブルー。カップ&ソーサーやマグ、
ミキシングボールなどさまざまなデザインがあります。
デザインのバリエーションが豊富なターコイズ・
ブルーですが3年という短い期間でしか製造されていません。
実質的な数も少ないのでとてもレアなシリーズといえます
【製造1956〜1958年】 |
 |
<スワール〜Swirl〜>
貝殻のように上品なうねりのあるスワール。
見た目シェルとよく似ていますが、それよりぽってり
とした丸みのあるフォルムが特徴的です。
このシリーズにも多くの種類があり、人気のPink、
Rose-ite、などはとてもレアとされています。
【製造1949〜1962年】 |
 |
<アーリー・アメリカン・プレスカット
〜Early American Prescut〜>
Early American Prescut (EAPC)は、1950-1951年の
カタログで初めて紹介され、ほとんどの物がいくつか
の例外を除いて、1978年までに製造されなくなりました。
星印が主な特徴で、コレクターの間では「Star of David」
つまり「イエス・キリストの星」と呼ばれています
【製造1960〜1978年】 |
 |